エーゲ海に浮かぶ島々ギリシャでの活動
ギリシャ人は一般的に温かく、歓迎的な人々として知られています。親しみやすい雰囲気とギリシャの伝統的なおもてなしは、この国の大きな魅力です。
この国で2025年の春休み現地のNGOによる受入を行います。そのNGOでの活動が豊富な日本人コーディネーターが現地で同行し参加者のサポートを行います。海外が初めてでも安心してご参加ください。
2025年春休み3/20(木)- 3/30(日)
- 2025年春休みはすでに満席です
2025春 ギリシャ海外ボランティアの内容
大学生向けの春休み限定プログラムです。ボランティア活動や文化交流など沢山の体験をしましょう。
現地NGO協力のもと11日間で人権問題、環境問題、国際交流、教育分野など様々なことに触れられる9つのボランティア活動を予定。 『海外ボランティアしてみたいけれど、自分がどんな分野に興味があるかわからない』と思っている方や初海外の方にもピッタリ。 この12日間を通して私たちが住むこの世界ではどんなことが起きているのか、世の中の“隠されているもの“を五感で感じることができるプログラム。
具体的な活動は現地の子どもたち、たとえば児童養護施設(孤児院)や幼稚園などでの活動、ビーチ、シティクリーンアップ(環境活動)、ホームレス支援など現地NGOがサポートする複数の活動に参加します。 またプログラムの一環で完全参加者主催の「ジャパニーズ&グリークワークショップ」を開催!
ボランティアだけでなく国際交流、英語力の上達にもつながる。観光地のイメージが強いギリシャ、アテネで日本人またギリシャ人 ボランティアとともに視野を広げ人生のターニングポイントとなる経験ができます。
皆さんと一緒に活動します!
「ギリシャ海外ボランティアを主催する内野栞里です」

私はフリーランスのボランティアコーディネーターとして活動しながらチャリティアパレルボランティアcosmosを主宰し、チャリティーシャツの作成販売をしています。また団体向けの講演会などを行い、私自身が海外ボランティア等を通して経験したことなどを同世代を中心に発信しています。
私は15歳の時に参加したボランティアプログラムをきっかけに海外ボランティアが与える影響力に気がつき、高校卒業後アフリカ、ブラジル、ヨーロッパのNGOでボランティア活動をしてきました。 そしてボランティアの一員として参加したギリシャのNGOの代表と意気投合し、2023年春夏アテネで7日間のボランティアプログラムを主催しました。そして今回CECとの協働で新たにパワーアップしたプログラムを組むことになりました。
このプログラムは今までの経験から私の『こんなプログラムが欲しかった!』という思いを実現した盛り沢山の内容になっています。 参加者のみなさんには食事や宿泊場所などは気にせずボランティア活動を全力で楽しんで、学んでいただきたいという思いから3食付き、参加者の中でもコミュニケーションが取りやすいように大きな一軒家を一棟借りで提供します。
ギリシャ人ボランティアだけでなく同じ情熱をもった日本人ボランティアとの出会いも素敵な財産になると思います。
現地のNGO紹介
I.D.E.A.(アイディア) https://www.idea.org.gr
ファウンダー:Theodosis Tzanos

活動目的:NGO組織が全ての人にとって平等であり、 「透明性」「実力主義」「参加型民主主義」を三本柱に掲げて積極的なコミュニティ活動やボランティア活動を実行できるように応援するボランティア活動推進団体です。 活動内容:2007年からアテネで活動を開始、今までに500以上の地域活動を行い、25,000人の人たちを動員しました。 参加者の方には希望によりこのNGOからの参加証明書を提供します。



児童養護施設での活動


児童養護施設での活動


ジャパニーズワークショップの様子


ジャパニーズワークショップの様子


ビーチ/シティークリーンアップ活動




フリーデイのひと時
活動スケジュール(サンプル)
2025春 ギリシャ海外ボランティア
午前-午後 | ||
---|---|---|
3/20 | 木 | アテネ国際空港到着 |
3/21 | 金 | •ボランティア論ワークショップ •宿泊地周辺散策(アテネ市内観光ツアー) ※三食込み |
3/22 | 土 | •ジャパニーズ/グリークワークショップ ※昼、夕食込み |
3/23 | 日 | (現地NGO主催ワークショップ ホームレスフリーフード配り ※昼、夕食込み
|
3/24 | 月 | 児童養護施設ボランティア (哲学セミナー) ※昼、夕食込み
|
3/25 | 火 | ・ビーチクリーンアップ |
3/26 | 水 | フリーデー(アテネ観光(パルテノン神殿、アクロポリス美術館等) 、島訪問(イデラ島、ミコノス島、サントリーニ島) ※食事なし |
3/27 | 木 | フリーデー ※食事なし |
3/28 | 金 | 児童養護施設(孤児院)ボランティア ※昼、夕食込み |
3/29 | 土 | ギリシャ家庭半⽇ホームステイ |
3/30 | 日 | 各自12時までにAirbnbチェックアウト |
※活動の内容は現地の事情により参加時に一番適した場所での活動となります。また、現地の天候や受入機関の事情でスケジュールが変更される場合もあります。 |
プログラム要項
CECのギリシャボランティアは18歳以上(高校生不可)であれば誰でも参加することができます。もちろん日本国籍のかただけではなく、ギリシャに滞在することが可能な国籍、ビザをお持ちであればどこの国からでも参加可能です。2025年の春休みの活動の説明会はZOOMで行います。
活動場所
ギリシャ・アテネ
活動期間
2025年3月20日(木曜日)〜3月30日(日曜日)
参加費用
275,000円(税込) 詳細をご覧ください。
締切日
2025年2月20日 定員10名(先着順)
プログラムのポイント

安心して参加できるポイント

日本でも、現地でも信頼できるサポート環境
インターネットの普及に伴い、海外から発信される日本語サイトが安価なボランティア情報を流し、それを頼って個人的に現地に行き予想もしないトラブルに巻き込まれることがあります。 1988年設立のCECは、専門知識をもつスタッフチームが正確で新しい情報を提供し、ご出発までのアドバイスを行います。そしてご本人さまの参加期間中になにか緊急の用事があるときには、家族の方からも24時間連絡いただける体制を日本国内にも、そして現地にも確保しています。ギリシャでは現地在住のNGOのコーディネーターと日本人コーディネーターが安心できるサポートを提供します。