参加者レポート
-
【参加期間】 2020年3月1日~2020年3月21日 参加プログラム:オーストラリア日本語ボランティア 派遣先学校:Farrer Primary School 20代 女性 【参加の動機】 長い春休みを有 […]詳細を見る
-
【参加期間】 2020年2月25日~2020年3月4日まで(1週間) 【参加の動機】 マザーテレサのボランティア施設に行ってボランティアをしてみたいと思っていたから。 【ホームステイ滞在に関して】 《家族構成》 お父さん […]詳細を見る
-
■参加しようと思ったきっかけは? もともと興味があり何となく他の国のことを見てみたいと思い参加しました。 ■滞在形態 ゲストハウス/ホテル ■ボランティアの活動内容と、その活動時間等 午前中は施設に行き子供 […]詳細を見る
-
ベトナム、ホーチミン日本語&障がい孤児プログラムの参加レポート。 ■参加された国名 ベトナム ■参加期間 2週間 ■参加の動機 普段から大学で、ボランティアをする団体の組織に入っていて、主に子供を対象にする活動なので、他 […]詳細を見る
-
ベトナム、ホーチミン日本語&障がい孤児の参加レポート。 ■参加された国名 ベトナム ■参加期間 3週間 ■参加の動機 大学1年の夏、2年の夏に1週間海外ボランティアをやり、また活動をしたくなったのと、1週間ではなくより長 […]詳細を見る
-
■参加国名 フィリピン(セブ) ■参加期間 2020年2月14日〜3月4日 ■ボランティアの種類 地域開発 ■参加しようと思ったきっかけは? もともと興味があり何となく他の国のことを見てみたいと思い参加しました。 ■滞在 […]詳細を見る
-
■参加国名 フィリピン(セブ) ■参加期間 2020年2月27日〜3月4日 ■参加しようと思ったきっかけは? フィリピンに留学経験のある友人からフィリピンについての話を聞いているうちに自分も行ってみたくなり、フィリピンに […]詳細を見る
-
※レポートの中の【スタッフ注】は、CECスタッフがY・I様のご帰国後に電話インタビューで聞き取りした内容を補足しております。 【参加期間】 2020年2月9日~2020年2月23日 参加プログラム:オーストラリア日本語ボ […]詳細を見る
-
ロンドンで過ごした2週間を振り返って 【Nacel学校生活について】 クラスメイトは国籍も年齢も目的も様々だった。私からすれば外国人とのコミュニケーションはどの国の生徒が相手であってもハードルが高く感じられた。 初回の授 […]詳細を見る
-
ずっと憧れていたマルタ島。とっても素敵な所でした!綺麗な海、美味しいご飯、親切な人々…どれも大切な思い出です。 私がマルタを訪れた時は、コロナの影響でアジア人差別を受けることもありました。凄く悲しい思いをしましたが、そん […]詳細を見る
-
大学・専門学生 10代~20代 ■参加国名 タイ ■参加期間: 2020/2/25〜1週間 ■ボランティアの種類 子供関連 孤児院 日本語教育 幼稚園、学校 ■参加しようと思ったきっかけは? 海外ボランティアに興味があっ […]詳細を見る
-
■職業とご年齢 大学・専門学生 10代~20代 ■参加国名 タイ ■参加期間: 2019年2月25日から1週間 ■ボランティアの種類 子供関連 孤児院 日本語教育 幼稚園、学校 ■参加しようと思ったきっかけは? タイ語を […]詳細を見る