海外ボランティア活動・CECジャパンネットワーク

参加者レポート

  • この記事は以前のものを再度アップしたものです。 インドマザーテレサボランティア&ホームステイプログラム 【参加期間】 1月から3月までの7週間参加 【参加の動機】 マザーテレサを尊敬しており、一度実際に原点を訪れてみたい […]詳細を見る

  • この記事は以前のレポートを再度アップしたものです。 高校生が海外ボランティアに参加、活動したのはタイの孤児スクールです。 【 参加した国 】:タイ 【 参加しようと思ったきっかけは? 】: 夏休みの間に他ではできないこと […]詳細を見る

  • この記事は過去のレポートを再度アップしたものです。 ネパールでの滞在時期(季節) 参加期間   8月25日 ~ 年9月8日まで (2週間) 参加の動機 発展途上国の生活を経験してみたかった。また、ネパールの児童福祉施設の […]詳細を見る

  • 【 参加した国 】:ベトナム  3月13日~3月21日参加 【 参加しようと思ったきっかけは? 】 途上国での本当の生活を見て体験したかったからです。 旅行ではその国のほんの一部しか見られないと考えました。 【 活動内容 […]詳細を見る

  • 〇NZ幼稚園感想 活動先:Advxxxx World 期間:3週間 20才 女性 大学2年 この活動を選んだ理由 ホームステイで、かつ幼稚園ボランティアという新しい経験ができるプログラムだったから。 準備段階での心配事な […]詳細を見る

  • 〇NZ高齢者施設感想 活動先:St.Paxxxxx Rest Home 持っていくもの:特になし 服装:Tシャツ、ズボン、スニーカーなど動きやすい服装 注意点:常に手はきれいに。問題が起こったらスタッフにすぐ聞く。 1日 […]詳細を見る

  • 〇NZ高齢者施設感想 活動先:Glenxxxx Hospital 期間:11月2日~16日 2週間 29才  ケアワーカー この活動を選んだ理由 介護職を日本で7年しており、自分の仕事に対する考え方を広げるために、他国の […]詳細を見る

  • 〇NZ高齢者施設感想 期間: 3月13日~20日 7日間 29才 男性 ケアワーカー この活動を選んだ理由 5年間、特別養護老人ホームでケアワーカーとして働いていた。高齢者ケアをより広い視点で見直してみたいと思い、高齢者 […]詳細を見る

  • 〇NZ特別支援学校感想 活動先:Wxxxxx School 期間: 2月28日~3月20日 3週間 19才 大学1年  この活動を選んだ理由 大学生のうちでしかできないことがしたくて、また将来のためになる活動をしたいと思 […]詳細を見る

  • 〇NZ特別支援学校感想 活動先:Wxxxx School 期間: 9月4日~18日 2週間 20才 大学3年 男性 この活動を選んだ理由 私は大学で教育学を学んでいます。特に特別支援教育を専攻しています。きっかけは同じ大 […]詳細を見る

  • モンゴルで日本語&孤児院訪問体験 (この記事はWEBリニューアルのために以前のものを記載したものです。) 高校生で参加していただいたナナさんからのレポートです 表示された気温はマイナス17度だったのですが・・・ 春休みを […]詳細を見る

  • 【楽しかったこと】 朝幼稚園に来て私を見つけるとみんな飛びついてきます。みんなで取り合いになってしまい、けんかになるときもあります。それをなだめるのが朝に日課でしたが、心では本当にうれしい気持ちでいっぱいでした。外では、 […]詳細を見る