参加者レポート
セブ地域開発活動に参加しました!
大学生 女性 K.Sさんからの投稿です。
■参加期間:2025年3月6日~1週間
■ボランティアの種類
子供関連
孤児院
その他
■滞在形態 ゲストハウス/ホテル
■ボランティアの活動内容と、その活動時間等
〇ストリートチルドレン達にあってお話を聞く、ドネーションをする
〇孤児院に行って子供達と遊ぶ、ドネーションをする。
〇教会に行ってお掃除
〇シースラムに行って子供達と遊ぶ、ドネーション、インタビュー
〇スカベンジャーの方々にインタビュー、ドネーション
■参加期間中の面白い発見、感動したエピソード
〇シースラムの子供たちにシールなどをドネーションしている時に私達ボランティアの人達からシールを集めている女の子がいた。それを見てシールは珍しく、子供達にとっては貴重なものであるということが分かった。
〇ゴミ山で2人の子供を持つお母さんにインタビューをした時、食べ物はゴミの中から探して食べている、というお話を聞いた。また、ゴミ山の子供達にパンを寄付した時にパンを誤って落としてしまった。しかしその子供たちは落ちたパンを食べようという素振りはなくそのパンに無関心だった。その時、なぜだろうと疑問に思った。
■お小遣いはいくら持って行かれましたか?何にどれくらい使いましたか?
5000円日本でペソに変え、1万円現地でペソに変えた。7万円持って行き、2万5千円程度しか使わなかった。
■今後参加される方へのアドバイス(持ち物、準備等)
英語を自主的に話そう、と前もって決心して行き、自主的にバディの方々や現地の方々と会話するとより有意義な時間を送ることが出来ると思いました。