参加者レポート
バリ日本語学校ボランティアに行きました!
大学生女性 Kさんからの投稿です。
■参加期間:2025年3月13日〜25日
■ボランティアの種類 日本語教育
■滞在形態 ゲストハウス/ホテル
■ボランティアの活動内容と、その活動時間等
日本語学校で3時間ほど日本語を教える授業をしました。現地の学校の先生のサポートを主にしましたが、自分主体で授業を行う日もありました。日本語の文法や漢字の読み方、日本の文化などについての授業をしました。文化を教える授業では切り紙を一緒にしました。
■参加期間中の面白い発見、感動したエピソード
現地の生徒さんや先生方が、バリ島を案内してくれました。クタビーチやサヌールビーチ、近くの博物館に連れて行ってもらいました。みなさんとても優しい方ばかりで、バリにまだ慣れない私たちにたくさんのことを教えてくださいました。
■お小遣いはいくら持って行かれましたか?何にどれくらい使いましたか?
現金は3万円換金して、使い切りました。
■今後参加される方へのアドバイス(持ち物、準備等)
バリの気候は、日本の夏をイメージすると良いと思います。3月はまだ雨季ということもあり、雨が降る日もありました。時期によっては傘が必須だと思います。
現地の観光の際には日常会話程度の英語が通じます。